PROFILE

2022ちひろ大判カレンダー


A2サイズ 1,540円+税込
オンラインショップ

2022卓上カレンダー


スタンド付き 2,200円+税込
スタンドなし 1,320円+税込
オンラインショップ

search this site.

categories

archives

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2023.03.19 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

ちひろの子育て

一足早くちひろポストカードカレンダー2013の6月。
 
今日は『ちひろの昭和』のコラムより
ちひろさんの子育ての話をご紹介。
 
こちらのその一節です。
 
タケシは、野放しで育てました。
のびていくままの成長でした。
字ひとつ教えるでもなく、何も知らないままで
小学校へあがりました
 

野放しで、その子の個性を信じて育てる
なかなか難しいことですが
なにごとも 手をかけすぎると
弱ってしまうもの。
 
時には眺めて見守るのも大事なのかなと思った
一節でした。
 
そうそう、
息子の猛さん自身の思い出として
母に怒鳴られたり、声を荒げられた記憶がないのだとか。
 
では、叱ってでも教えなくてはならない時は
どうしたか?というと
姿を隠した のだそうです。
泣いても隠れてでてきてくれない母の思い出を
よく覚えているのだそう。
 
きっと怒ること自体
苦手だったのかもしれませんね。
これは私の想像ですが。

とてもちひろさんらしく
作品に登場する子ども達を
優しく見守る作風そのままに思えました。

いわさきちひろの切手

3月にご紹介したこの切手。
購入したらまたご案内しよう!と思いつつ
すっかり時間が経ってしまいました。
 
季節のおもいでシリーズ春、
いわさきちひろさんの絵柄です!
 
華やかで購入しただけで嬉しい^^
色もとても綺麗でした。
さすが、国立印刷局ですね。
 
遠くに住む友人へお手紙を書いたので
どれか一枚使おうと迷いましたが
このおままごとの切手にしました。
 
私と年齢も同じだから、昭和の風景が懐かしく感じるはず。
ちなみに私はもうすぐ40才。
子ども時代は昭和の終わりの頃。
やはり今とは子どもの遊びが全く違っています。
当時は、こうして幼馴染みの家の庭や
道端で よくおままごとをしたものです。
 
こちらの切手シート
まだ郵便局で販売していますので
気になる方はぜひ!
もしかしたら、売り切れている場合もあるかもしれませんが。
 
  
切手は大好き。
でも、私はあまり収集はしていないのです。
いつも使ってしまう。
送る相手にピッタリの切手を貼るのが好きなのです。
 
そうそう、先日こんな切手が。。
ふみの日切手
昔のふみの日の切手。
 
近所の雑貨屋さんが包装してくれて飾りに
こんなカニの切手をつけてくれました。
使用済みの切手はこんな風にも楽しめますね!
 
ネットの世界が広がっても
手紙を送る文化は大切にしたいです^^
 

「手から手へ展」もうすぐちひろ美術館・東京で開催

安曇野ちひろ美術館での展示が終わり
5月22日から ちひろ美術館東京ではじまる
『手から手へ展 絵本作家から子どもたちへ 3.11後のメッセージ』。
 
チラシをこちらからダウンロードできます。
 

日本の絵本作家が中心となって
世界の仲間に呼びかけ作品を募った展覧会。
 
イタリアのボローニャからスタートして
ヨーロッパを巡り日本に帰ってきました。
 
作家の皆さんの発するメッセージが心に届き
手から手へ伝わっていく事を願っての展覧会。
 

子育ての中でも、
私自身の思い出の中でも
とても大事な「絵本」。
その作家の皆さんの伝えたい思いの詰まった展覧会。
ぜひ見に行きたいと思います。 



もうすぐ母の日

 
  
ちひろさんの作品の中でも幅広く人気のある「母の日」。
今年のちひろカレンダー大判の表紙です。
 
お母さんと子ども。
誰もが通る道がシンプルに表現されていることに
共感を感じるのかもしれません。
 
+++
 
自分自身が子どもを持つようになってから
いろいろなことがありました。
 
子どもにとって お母さんとは特別な存在なので
もっとちゃんと出来れば良いですが
なかなか。。日々反省です。
 
けれど、ひとつ私が大事にしている事があります。
 
ある時期、ひどく落ち込んだことがありました。
落ち込んで 暗い気持ちの毎日。
すると家の中もつられてドーンと暗く。。
でも、とある日にハッと これではいけない!と思ったのです。
 
私は母親になったのだから
私が家の中を明るくしなくては と。
それから家族にとって「お母さん」は太陽でなくちゃ と
心に決めました。
 
それは無理に笑ったり
お母さんらしく振る舞うことではなくて
自分がどんな状況だと気持ちが明るくなるのか・・
自分自身を知っておく事。
 
例えば、疲れて無理してイライラしそうと思ったら
夜ご飯は食べたいものを買ってきたり
余裕があれば、好きなお菓子作りをしたり。
2つの事を同時に・・ということが出来なそうと思ったら
家事はおいといて、子どもと思い切り遊んじゃったり。
 
とにかく
自分を追いつめて無理すれば、必ず余裕がなくなりますので
それをやめました。
それからは だいぶ母親らしく出来るようになったかもしれません。
 
・・とはいえ、
もちろん出来ない日もあります。
私も人間だから、、と家族に
特に夫にゴメンネと謝ります。
 
母の日 は自分を振り返る良い機会かもしれませんね^^
 
子ども達と自分。
大変でも、子どもといることで
今まで知らなかった世界
今まで感じなかった気持ち
などなど、多くの事を与えてくれます。
  
ですから 私もありがとう といつも思うのです。
 

5月の藤の花と日々の景色

ちひろポストカードカレンダーの5月。
 
藤の花と小さな子どもたちが淡く描かれて
美しいですね。
長靴をはいた女の子の足元には水たまりなのかな。。
映りこむ表現が、雨の匂いを感じさせます。
 
今の季節は本当に花や新緑がきれい。
街を歩くと、ツツジが鮮やかだったり
藤の花が静かに咲いていたり
バラやクレマチスなども華やか。
 
自転車でビューンと行ってしまう事も多いですが
歩く時は、街の花の写真を撮ったりします。
それが花や風景を拾って歩く感じでとても楽しい。
 
特に何をするわけでもなですが
写真が綺麗に撮れるだけで何となく嬉しい。
 
いいな と思った日常をきりとる感じでしょうか。
 
街角の花を眺めたり
電車の窓の風景をぼーっとみたり
川に泳ぐ鴨をなんとなく見ていたり
夕方には夕焼けの空を見て、また写真を撮ったり。
 
ほんの一瞬でも、
心になにか感じて眺める・・そんな時間が
日々アタフタしている私の心の栄養な気がします。
お花にお水をあげるみたいに。
 
5月のカレンダー。
ふと ちひろさんが感じた瞬間が絵になったように思えて
今日はそんなことを思うのでした。
 
+++
5月GWのちひろ美術館
東京館、安曇野館ともに休まず開館しています!
 
詳しくはコチラ→ちひろ美術館
 


| 1/1PAGES |